最近、「中古住宅を購入してリノベーションし、新築のような家に住みたい!」という方が増えています。
新築よりもコストを抑えつつ、性能を向上させ、快適な暮らしを手に入れることができるため、とても魅力的な選択肢です。
今回のコラムでは、中古住宅のリノベーションでどこまで性能を上げられるのか?
費用感や具体的な施工例を交えて、新築同然の快適な住まいに生まれ変わる方法を紹介 していきます。
目次
- 中古住宅をリノベーションするメリットとは?
- 実際のリノベーション費用の目安
- 断熱性能の向上で6畳用エアコン1台で快適に?
- 耐震補強で安心の住まいへ
- 間取り変更で広々とした今風の住空間に
- 水回りの改善で暮らしの質をアップ
- 柱を抜いても大丈夫?構造計算で安心補強
- 外観よりも大切な“住み心地”のポイント
- 中古住宅リノベーションの成功のコツ
- まとめ:リノベーションで理想の住まいを実現しよう!
1. 中古住宅をリノベーションするメリットとは?
中古住宅のリノベーションには、多くのメリットがあります。
- 新築よりもコストを抑えられる
- 立地の選択肢が広がる(既存の住宅があるエリアでも選べる)
- 間取りや内装を自由にカスタマイズできる
- 断熱・耐震補強で快適な住まいを作れる
特に、性能向上リノベーションを行うことで、住み心地を大幅に改善 することが可能です。
2. 実際のリノベーション費用の目安
埼玉県川越市の事例として以下のような費用感になります。
- 中古住宅購入費用:約1,500万円
- フルリノベーション費用:約2,500万円
- 合計:約4,000万円
これは新築の同等クラスの住宅を建てる場合よりも安価 でありながら、性能も見た目も新築レベルに近づけることができるため、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢です。
3. 断熱性能の向上で6畳用エアコン1台で快適に?
リノベーションの大きなポイントのひとつが 断熱性能の向上 です。
今回の事例では、28畳の広い空間が 6畳用エアコン1台で空調が効く ようになりました!
これは、壁や床の断熱改修を行い、すきま風をなくすことで実現 されています。
結果として、冷暖房の効率が大幅に向上し、省エネ&快適な住環境 になります。
4. 耐震補強で安心の住まいへ
古い住宅の問題点のひとつが耐震性能です。
家電量販店がエアコンの穴を開けた際に筋交いを切ってしまい、耐震性が低下していた というケースがありました。
そこで、
- 構造計算を行い、必要な補強を実施
- 抜いた柱の代わりに補強を加える
ことで、新築同等の耐震性を確保しました。
このような見えない部分の補強が、長く安心して住むためには重要 です。
5. 間取り変更で広々とした今風の住空間に
昔の住宅は、6畳や4.5畳の小部屋が多い 傾向にあります。
今回のリノベーションでは、壁を取り払って広々としたリビングに変更 し、開放的な空間を実現しました。
最近は、1人1部屋の子ども部屋の概念が減り、フレキシブルに使える空間が好まれる傾向 があります。
家族のライフスタイルに合わせた間取り変更ができるのも、リノベーションの大きな魅力です。
6. 水回りの改善で暮らしの質をアップ
リノベーションでは、水回りの配置を変えることも可能です。
今回の事例でも、キッチンや洗面、お風呂の位置を変更し、より使いやすい動線に しました。
これにより、
- 生活がしやすくなる
- 無駄な動線がなくなる
- 収納スペースを確保できる
といったメリットが生まれます。
7. 柱を抜いても大丈夫?構造計算で安心補強
「柱を抜くと耐震性が落ちるのでは?」と不安に思う方も多いですが、
構造計算をしっかり行い、必要な補強をすれば問題なし!
実際に、柱を抜いても安全に広々とした空間を作ることができました。
8. 外観よりも大切な“住み心地”のポイント
家選びの際、どうしても外観の印象 に目が行きがちですが、
実際に暮らすのは家の中!
リノベーションでは、外観の雰囲気を残しつつ、内部を快適な空間に作り変える ことができます。
9. 中古住宅リノベーションの成功のコツ
- 信頼できる施工会社を選ぶ(耐震や断熱に詳しい業者がベスト)
- 購入前に建物の状態をしっかり確認
- 性能向上リノベーションを重視する(見た目だけではなく、住みやすさを考慮)
これらを意識すると、失敗のないリノベーションが可能になります!
10. まとめ:リノベーションで理想の住まいを実現しよう!
リノベーションは、新築よりもコストを抑えながら、理想の住まいを手に入れることができる方法です。
今回紹介したように、断熱・耐震・間取り変更などを適切に行えば、新築同然の快適な家が実現可能!
「中古を買ってリノベする」という選択肢が、今後ますます注目されることは間違いありません!
【お知らせ】
このような住宅の最新情報や、省エネ住宅の実例などを発信しています。
ぜひYouTubeチャンネル登録をして、快適な住まいづくりにお役立てください。
また、齊藤建設は、高性能で省エネな家づくりをしています。
埼玉県鶴ヶ島市を中心に、南は朝霞市、北は深谷市まで広く活動していますので、
省エネ住宅に関するご相談がございましたらお気軽に株式会社齊藤建設までお問い合わせください!
それでは、また次回のコラムでお会いしましょう!