丁寧な仕事 vol.20 | 雨戸の「ちょっと困った」、解決しました!

こんにちは。

暑い日が続いて、急に降り出すゲリラ豪雨や、ムシムシとした空気に、

体も心もつかれやすい時期ですね。

こんな季節に多いのが、「雨戸の動きが悪くなってきたかも…」

「閉めるときに重たくてガタガタする…」といったお悩み。

実は、暑さや湿気の影響で木部が膨張したり、

戸車が劣化して動きづらくなっていたりすることがあるんです。

今回ご紹介するお宅でも、そんな雨戸の不調からご相談をいただきました。

施工後はスムーズに開閉できるようになり、「もっと早く頼めばよかった!」とのお声も。

こんなお声をいただけることが、齊藤建設の喜びです。

気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。

暮らしのちょっとした「困った」を、一緒に解決していきましょう。

【施工前】

【施工後】

ZEHビルダー

齊藤建設は ZEHの普及に努めています!

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)の略。

ネットゼロエネルギー住宅とは、建物の断熱化+機器の高効率化により、使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のこと。

齊藤建設の ZEH普及実績と今後の目標

【新築】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は75%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は51%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は50%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は34%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は25%


【既存改修】
2025年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH目標値は50%
2024年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2023年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2022年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2021年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%
2020年度 戸建住宅の総建築数に対するZEH実績値は0%

MENU
ページトップへ戻る