1. 土地探し、最初に相談すべき相手は?
こんにちは。埼玉県鶴ヶ島市の斎藤建設です。
今回は「土地探しのコツ」についてお話します。
家を建てたい!と思ったら、多くの方はまずこう思いますよね。
「よし、不動産屋さんに行こう!」
実はその流れ、ちょっと待った!なんです。
最初に相談するのは、不動産屋さんよりも“地元の公務店”の方がいいんです。
2. 多くの人が最初に選ぶ「不動産屋」…実は落とし穴も?
もちろん、不動産屋さんが悪いわけではありません。
土地の売買契約には必須の存在ですし、法的な手続きも完璧にこなしてくれます。
しかし、「家を建てるための土地探し」となると少し話は別。
❗ よくある失敗例
-
土地だけ先に買ってしまった
-
希望の家が入らないことにあとで気づいた
-
建物にお金をかけられなくなった
-
外構・駐車場・ライフライン工事費が足りなくなった
こんな失敗を防ぐためには、「家全体のバランスを見ながら土地を選ぶ」ことが必要不可欠です。
3. 地元密着の公務店が持っている“生きた土地情報”とは
地元の工務店は、家を建てるだけではありません。
-
網戸の張替え
-
雨樋の修理
-
おばあちゃんのお宅の草むしり
-
空き家のお悩み相談
こうした「地域の暮らし」に寄り添う仕事を日々しています。
その中で、
「うちの土地、使い道ないから売ろうか悩んでるのよね」
「実家を相続したけど誰も住まない」
といった、“売りたい人”のリアルな声が工務店には集まってきます。
4. なぜチラシやネットに出ない土地があるのか?
不動産ポータルサイトに載る前の、「未公開物件」って意外と多いんです。
なぜなら、
-
まだ売主が価格を決めきれていない
-
相続や税金の相談中
-
ご近所との関係を気にしている
そんな事情から、「まず誰かに相談してみたい」という方が多いのです。
地元で信頼されている工務店には、こうした“水面下の情報”が集まります。
🗝️ 良い土地は「表に出る前」に動いている。
それを知っているのが、公務店なんです。
5. 土地選びは“資金計画”から始めよう
土地を探す前に、資金計画ができているか?
これは家づくりにおいて、最も大切なポイントです。
家づくりにかかる費用は…
-
土地代
-
建物費用
-
外構工事(駐車場・庭など)
-
各種諸費用(登記・火災保険・税金など)
これらをトータルで把握しておかないと、後から
「お金が足りない…」
「外構は後回しに…」
「建物のグレードを落とすしか…」
という残念な結果に繋がりかねません。
6. 公務店なら土地・建物・外構までトータルでアドバイス
工務店は、家づくり全体のプロデューサー。
お客様の理想の暮らしを聞きながら、
-
希望の間取りに合う土地はどこ?
-
方位・日当たり・近隣環境は?
-
外構まで含めて駐車場は取れる?
-
無理のない住宅ローンの返済額は?
などを総合的に判断しながら、土地探しを進めることができます。
7. 「地域のつながり」も設計に活きる!
例えば…
-
「あの土地、表に出てないけど売りたいって言ってたよ」
-
「あそこは静かで子育て世代も多いよ」
-
「近くに地元の保育園があって人気ですよ」
こうした地域の“肌感覚”の情報は、地元の工務店ならでは。
土地選びの安心材料として、とても大きな価値があります。
8. 家づくりの成功は「誰に相談するか」で決まる
🏡 土地探しは“家を建てるプロ”と一緒に始めるのがベスト。
いきなり不動産屋さんに行く前に、ぜひ地元の工務店に相談してみてください。
あなたの家づくりを、本気で考えてくれる心強いパートナーに出会えるかもしれません。
9. 理想の暮らしは、地元の公務店から始まる
土地・建物・外構・資金計画。
これらすべてを一緒に考えてくれるのが、公務店です。
✅ 家づくりの流れはこう変えよう!
❌「不動産屋さん」→「土地購入」→「工務店」
✔️「地元の工務店」→「資金計画&土地探し」→「家づくり計画」
土地探しから家が完成するまで、ワンチームでサポートしてくれる公務店との出会いが、あなたの家づくりの成功の鍵になります。
【お知らせ】
このような住宅の最新情報や、省エネ住宅の実例などを発信しています。
ぜひYouTubeチャンネル登録をして、快適な住まいづくりにお役立てください。
今回ご紹介した省エネ設計の住宅は、齊藤建設で建てることができます。
埼玉県鶴ヶ島市を中心に、南は朝霞市、北は深谷市まで広く活動していますので、
省エネ住宅に関するご相談がございましたらお気軽に株式会社齊藤建設までお問い合わせください。
それでは、また次回のコラムでお会いしましょう!